こちらの記事では、羽村市・青梅市・福生市でピルの処方をしてくれる、おすすめのクリニック・婦人科を5院ご紹介します。
ピルは生理前から生理中に起こる生理痛などの不快な症状の軽減や、避妊方法の一つとして利用されます。
また、生理日の移動をしたり、避妊に失敗してしまった時にアフターピルという緊急避妊薬を利用する方も増えてきていますが、たくさんの種類がありますので、自分に合った種類のピルを医師に選んでもらうということが大切です。
そこで今回は、羽村市・青梅市・福生市でピルの処方をしてくれるクリニックを厳選してご紹介します。
女性医師が診察をしてくれるクリニックや、アフターピルをすぐに処方してくれるクリニック、オンライン診療で安くピルを購入できるクリニックなど、色々な条件に合わせたおすすめのクリニックを紹介します。
こちらの記事が、どこのクリニックに受診しようか迷っている方の参考になると幸いです。
羽村市・青梅市・福生市でピル処方をしてくれるクリニック・婦人科を選ぶ時のポイント

羽村市・青梅市・福生市でピル処方をしてくれるクリニック・婦人科を選ぶ時、取り扱っているピルの価格や種類、女性に、ご自身に合うクリニックを選ぶと良いでしょう。
比較のポイントとなる3つの項目を、これから解説しますので、ぜひ参考にしてみて下さい。
1.価格を確認する

低用量ピルや超低用量ピルは、長い期間服用する可能性の高いお薬ですので、継続できる料金かどうかを確認した方が良いでしょう。
生理前や生理中に辛い症状があり、医師に月経困難症や子宮内膜症と診断され、治療が必要だと判断された場合は保険適用となり、ピルを3割負担で処方してもらえますので、何かしらの症状がある方は、婦人科を受診することをおすすめします。

避妊目的や生理日移動のために処方してもらう場合は、保険適用外(自由診療)となりますので、クリニックにより初診料やピルの価格はさまざまです。
自由診療の場合の1シートの価格は次の通りです。
※当サイト調べ
ピルの種類 | 料金 |
---|---|
低用量ピル ※種類により価格は異なる | 1,900円台〜3,000円台 |
月経移動ピル(中用量ピル) ※プラバノール21錠 | 5,000円台~7,000円台 |
アフターピル ※種類により価格は異なる | 8,000円台〜17,000円台 |
クリニックを受診すると、ピル代の他に診察料もかかりますよね。
そこで、価格を調べてみたところ、羽村市・青梅市・福生市の診察料(初診料)の相場は約3.000円かかることが分かりました。
オンラインピル処方のクリニックだと、診察料は平均1,600円前後のところが多く、中には
診察料が0円というクリニックもあるんです!
自費診療の場合、病院とオンラインピル処方のクリニックで、ピルの価格にそこまで大きな差はないので、診察料が0円の方が総額は安くなります。



調べてみたら、なんと!
メデリピルは初診料も再診料も0円でした!!
※低用量ピル・超低用量ピルの処方のみ
※アフターピル処方専門のソクピルも診察料は0円でしたが、別途、システム使用料3,630円がかかります。
診察料が0円の場合、このように別途費用がかかる場合もありますので、ご注意くださいね!
2.取り扱っているピルの種類を確認する


ピルには大きく分けて「低用量ピル」「超低用量ピル」「中用量ピル」「アフターピル」があります。
それぞれのピルの中でもたくさんの種類があり、生理中の症状や避妊や月経移動など、ピルを服用する目的により選ぶ必要がありますので、医師の診察により、自分に合うピルを処方してもらうことをおすすめします。



クリニックによっては、アフターピルの取り扱いがないなど、全てのピルを処方してくれるところばかりではないのでご注意くださいね
3.女性に配慮されたクリニックがどうかを確認する


ピルを処方してもらう時、生理や避妊の話をしなければならないので、できればスタッフが女性だけという環境のクリニックを選びたいという方は多いのではないでしょうか。
たくさんのクリニックを調べてみた結果
- 女性医師が診察してくれる
- 受付・看護師は全員女性スタッフ
- 女性専用フロアあり
- 待合室は男女別
- 診察室・内診室・相談室はすべて個室
- 院内では、名前ではなく番号で呼ばれる
上記のように、女性に配慮した環境のクリニックが多くあることが分かりました。



受診の時にクリニック内で、男性とできるだけ顔を合わせたくないという方は、女性に配慮したクリニックを選ぶと良いですよ!
女性に配慮されたクリニックだとしても、来院するとなると、仕事や学校を休んで行かなければならなかったり、せっかくの休日に行くことになり面倒だったりしますよね。
また、診察後ピルを処方してもらうのに、薬局で再び待たされたりと、待ち時間が長すぎるのが苦痛と感じる方もいるのではないでしょうか。
受診するのが面倒な方、時間をかけたくない方は特に、オンライン診療を利用するのがおすすめです!
クリニックのオンライン診療を利用するのもおすすめ


クリニックの中にはオンライン診療をしているところもありますので、クリニックに行く必要がなく、ピルも配送してくれるので通院するよりも楽にピルを処方してもらえるというメリットがあります。
しかし、クリニックの場合、オンライン診療に特化していないのでデメリットもあるんです。
- 初診の場合、来院が必要となるクリニックが多い
- 来院患者さんが優先になるので、医師の手が空かないと診察してもらえず、予約していても待つことがある
- 当日に診察(当日予約)ができないクリニックも多い
- 院内に在庫がないと、ピルの発送まで時間がかかることがある
上記のようなデメリットを考えると、
オンライン診療に特化したクリニックがおすすめです。
避妊目的や生理日の移動で処方してもらうピルは、保険適用外となりますので、価格はさまざまです。
そのため、通院してピルを処方してもらうのと、オンライン診療で処方してもらうのとで、価格にそこまで大きな差はないでしょう。
- 数ヶ月分まとめて処方してもらうとお得になる
- 12ヶ月分のピルを一度に処方してもらえるクリニックもある
(婦人科だと最大3~6ヵ月分の処方がほとんど) - アフターピルは、当日中にお届けしてもらえるクリニックもある
上記のように、むしろ、オンライン診療に特化したクリニックの方が便利とも言えますね!



クリニックによっては、キャンペーンを実施しているところもあり、かなり安い価格で処方してもらえるクリニックもありますよ!
当サイトでは、オンライン診療に特化したクリニック7院を、ピルの価格やお届けまでのスピードなど17項目で比較してみました。
良かったらこちら⇩も参考にしてみて下さいね!
羽村市・青梅市・福生市でピル処方をしてくれるクリニックおすすめ5選
ここでは、羽村市・青梅市・福生市でピル処方をしてくれるクリニックを探している方に、おすすめのクリニックをご紹介します。
クリニック選びの参考にしてみてくださいね。
1.よりみつレディースクリニック(羽村市・羽村駅より徒歩1分)の口コミ・評判


特長 | ・女性医師、女性スタッフが対応 ・駐車場あり ・予約なしで来院できます ・JR青梅線羽村駅より徒歩1分 |
取り扱いピル・料金(税込) | 避妊相談可能 ※ピルの種類や料金は公式サイトに記載なし |
診察日・診察時間 | 午前8:30-12:30 午後14:00-16:00 ※来院患者さんが多数の日は人数制限をさせていただくことがあります。 来院前にあらかじめお電話していただければ混雑状況をお知らせすることは可能です。 〈休診日〉 木・土・日曜・祝日 |
予約方法 | 予約制ではないので、都合の良い時間に来院して下さい |
ピルのオンライン処方 | ✕ |
配送料(オンライン処方利用時) | ー |
支払方法(オンライン処方利用時) | ー |
住所 | 羽村市五ノ神1-2-2 羽村駅東口メデイカルプラザ3F |
駅からのアクセス | JR青梅線羽村駅より徒歩1分 |
公式サイト | 公式サイトはこちら |
よりみつレディースクリニックは、羽村駅より徒歩1分の場所にある駅近のクリニックです。
駐車場が用意されていますので、車での来院も可能です。
院長をはじめ、スタッフはすべて女性となりますので、女性医師の診察を希望される方には特におすすめのクリニックとなっています。
予約制ではありませんので、ご都合の良い時間帯に受診することが可能です。
月〜金曜日(木曜日は除く)の16:00まで診療が行われています。
よりみつレディースクリニックでは避妊相談が可能ですが、処方が可能なピルの種類や料金などは公式サイトに記載がありません。
詳細を知りたい方は直接、クリニックにお問い合わせ下さい。
2.わかくさ医院(羽村市・小作駅より徒歩10分)の口コミ・評判


特長 | ・駐車場18台完備 ・婦人科は女性医師の診察 ・WEB受付で待ち状況を確認できる ※時間予約ではありません ・更年期外来を実施 ・JR青梅線 小作駅より徒歩10分 |
取り扱いピル・料金(税込) | 〈低用量ピル〉 公式サイトに種類・料金の記載なし 〈中用量ピル(月経移動)〉 公式サイトに種類・料金の記載なし |
診察日・診察時間 | 午前9:00-12:00 午後15:00-17:00 〈休診日〉 水・土曜午後・日曜・祝日 ※婦人科は金曜日午後も休診 |
予約方法 | WEB当日順番受付 【WEB受付】 8:45~11:30 14:40~16:30 |
ピルのオンライン処方 | ✕ |
配送料(オンライン処方利用時) | ー |
支払方法(オンライン処方利用時) | ー |
住所 | 羽村市小作台2-7-16 1F・2F |
駅からのアクセス | JR青梅線 小作駅より徒歩10分 |
公式サイト | 公式サイトはこちら |
わかくさ医院は、小作駅より徒歩10分の場所にあります。
婦人科の診察は女性医師となりますので、女性医師の診察を希望される方には特におすすめのクリニックとなっています。
WEBで当日の順番受付をすることが可能です。
土曜日は混雑状況により、早めに受付終了する場合がありますので、お早めに受付をすることをおすすめします。
婦人科の診察は、月・火・木曜日の17:00まで、金・土曜日は12:00まで診療が行われていますので、土曜日がお休みの方にも通いやすいクリニックとなっています。
低用量ピル、中用量ピルの処方が可能ですが、ピルの種類や料金などは公式サイトに記載がありませんので、詳細を知りたい方は直接、クリニックにお問い合わせ下さい。
3.羽村ひまわりクリニック(羽村市・羽村駅よりバス)の口コミ・評判


特長 | ・土曜日も18:00まで診療 ・初診の方は電話での予約を受付 ・皆様から受診してよかったと思っていただける病院を目指しているクリニック |
取り扱いピル・料金(税込) | 〈低用量ピル〉 公式サイトに種類・料金の記載なし 〈アフターピル〉 公式サイトに種類・料金の記載なし |
診察日・診察時間 | 〈月~土曜日〉 9:00~12:00 15:00~18:00 ※水曜日は午前のみ 〈休診日〉 水曜午後、日曜・祝日 |
予約方法 | 初診の方は電話での受付 |
ピルのオンライン処方 | ✕ |
配送料(オンライン処方利用時) | ー |
支払方法(オンライン処方利用時) | ー |
住所 | 東京都羽村市五ノ神351-30 |
駅からのアクセス | 羽村駅よりバス緑ヶ丘三丁目バス停下車徒歩3分 箱根ヶ崎駅よりバス瑞穂四小入口バス停下車徒歩8分 |
公式サイト | 公式サイトはこちら |
羽村ひまわりクリニックは、羽村駅よりバスで約11分の場所にあります。
予約制ではありませんので、ご都合の良い時間帯に受診することが可能ですが、初診の方は電話での受付が事前に必要となりますので、ご注意下さい。
月・火・木〜土曜日は18:00まで、水曜日は12:00まで診療が行われていますので、土曜日がお休みの方にも通いやすいクリニックとなっています。
低用量ピル、アフターピルの処方が可能ですが、ピルの種類や料金などは公式サイトに記載がありませんので、詳細を知りたい方は直接、クリニックにお問い合わせ下さい。
4.林レディースクリニック(青梅市・東青梅駅より徒歩3分)の口コミ・評判


特長 | ・受付の人数制限を行っています ・東青梅駅より徒歩3分 ・駐車場あり |
取り扱いピル・料金(税込) | 〈アフターピル〉 種類・料金はサイトに記載なし |
診察日・診察時間 | 8:30~12:30 14:30~17:00 ※土曜日は午前中のみ 〈休診日〉 水曜・日曜・祝日 臨時休診あり |
予約方法 | 不明 ※外来受付時間・内容等について、事前に必ずクリニックに直接ご確認ください。 |
ピルのオンライン処方 | ✕ |
配送料(オンライン処方利用時) | ー |
支払方法(オンライン処方利用時) | ー |
住所 | 東京都青梅市東青梅3丁目8-8 |
駅からのアクセス | 東青梅駅 北口 徒歩3分 |
公式サイト | https://byoinnavi.jp/clinic/16690 ※公式サイトがないため、病院なびのページに移動します |
林レディースクリニックは、東青梅駅北口より徒歩3分の場所にあります。
駐車場が用意されていますので、車での来院もしやすいクリニックとなっています。
診察は受付人数の制限を行っているとのことです。
詳しい外来受付時間や内容等については、事前に必ず、クリニックに直接ご確認ください。
平日(水曜日は除く)は17:00まで、土曜日は12:30まで診療が行われていますので、土曜日がお休みの方にも通いやすいクリニックとなっています。
臨時休診もあるとのことなので、念の為、受診前に電話でご確認ください。
アフターピルの処方が可能ですが、種類や料金などは公式サイトに記載がありませんので、詳細を知りたい方は直接、クリニックにお問い合わせ下さい。
5.大聖病院(福生市・福生駅東口より徒歩3分)の口コミ・評判


特長 | ・院内処方 ・予約なしで来院できます ・予約優先制なので待ち時間が短い ・JR青梅線 福生駅東口より徒歩3分 ・女性医師が在籍 |
取り扱いピル・料金 | 〈低用量ピル〉 2,500円 ※検査を行いますので検査料などがかかります ※検査結果・医師の診断により処方できない場合もありますのでご了承ください 〈中用量ピル(月経移動)〉 公式サイトに種類・料金の記載なし 〈アフターピル〉 14,000円 |
診察日・診察時間 | 〈受付時間〉 内科・外科・産婦人科 午前8:30-11:30 午後13:30-16:30 整形外科 午前8:30-11:30 午後 13:30-16:00 〈休診日〉 土午後・日曜・祝日・年末年始 |
予約方法 | インターネット・電話 ※通常の診察は予約制ではありません都合の良い時間に来院して下さい ※産婦人科予約のお電話は平日16:30~17:00にお願い致します ※産科初診の方は予約枠が埋まっていても予約が取れる場合がありますので、お電話でお問い合わせください |
ピルのオンライン処方 | ✕ |
配送料(オンライン処方利用時) | ー |
支払方法(オンライン処方利用時) | ー |
住所 | 福生市福生871 |
駅からのアクセス | JR青梅線 福生駅東口より徒歩3分 |
公式サイト | 公式サイトはこちら |
大聖病院は、福生駅東口より徒歩3分の場所にあります。
女性医師が在籍していますので、女性医師の診察を希望される方には特におすすめの病院となっています。
希望される方は、事前に診察医スケジュールをご確認ください。
予約制ではありませんので、ご都合の良い時間帯に受診することが可能ですが、予約をした方が優先となりますので、待ち時間を少しでも短くしたい方は、事前に予約を取ることをおすすめします。
予約方法はインターネットまたは電話となります。
平日は16:30まで、土曜日は11:30まで診療が行われていますので、土曜日がお休みの方にも通いやすい病院となっています。
ピル処方はオンライン診療がおすすめ


私はこれまで、2~3ヶ月に一度、婦人科に通院しピルを処方してもらっていましたが、オンライン診療を利用するようになり、通院しなくて良くなったのは一番のメリットだと感じています。
薬を処方してもらうだけでも、婦人科に行き診察をしさらに薬局へ。
それぞれの待ち時間もあるので、帰るまでにかなりの時間がかかるんですよね。
ところがオンライン診療だと、昼休み中や帰宅後の隙間時間でサッと診察をしてもらえて、薬も自宅に届くのがとにかく楽で、とても助かっています。
オンライン診療といってもかなりの数のクリニックがあったので、その中からオンライン診療に特化している7つのクリニックを調べてみました。
オンライン診療に特化したクリニックでは、診察代が1,500円~2,000円台、送料が500円~800円台のところが多いのですが、中では診察代が無料だったり、低用量ピルの代金が初回無料や半額というクリニックもあり、私が利用しているところでは3,000円以上お得に処方してもらうことができましたよ!
詳しくはこちら⇩にまとめてみました!
私がその中から選んで、今も利用しているのが「メデリピル」です。
メデリピルを選んだ決め手は次の5つです!
- 診察は全て現役の産婦人科医が担当
- 女性医師の指名ができる
- 音声での診察も可能
- 低用量ピルは初回ピル代が無料、診察代はいつでも無料
- おまとめプランだと年間最大18,684円お得!⇦期間限定!キャンペーン中
産婦人科の女性医師が指名できるところが安心ですし、対面での診察が苦手な私にとっては音声で診察できるというのも魅力に感じました。
また、低用量ピルの価格が安く、私の場合は低用量ピルを継続して服用する予定なので「おまとめプラン」でより安く処方してもらえるのは、本当にありがたいです!



今だけ!2周年記念キャンペーン開催中!
低用量ピルがメデリピル史上最安値になっていますよ♪
私の勝手な想像で、オンライン診療の先生って何となく冷たいイメージがあり、初めての診察の時、かなり緊張してたんですよね。
でも、今まで診察してくれた先生はどの方も好感が持てる話し方で、説明や回答も丁寧なので安心して診察を受けることができています。
副作用や飲み忘れなど、不安なことがあったらLINEで気軽に相談できるのも頼りになっていて、私は、メデリピルを選んで良かったと思っています!